「これいいね!」情報局

中年でも”親父”になりきれない「ピーターパンオヤジ」がお届けする情報サイト

紹興酒はお好きですか・・?

こんばんわ!
お酒が好きな人っていっぱいいると思うんです。
だいたい、ビール、ワイン、、焼酎、、、ハイボール、、、etc.
一部の人でウォッカやジンを好む人もいると思うのですが、、、

私は紹興酒が大好きなんです!!

これはスーパーなどでわりかし販売している商品
大体700円~800円程度
アルコール売り場に行かれる方は見覚えがあるかもしれません。

甘みがあって飲みやすいし、中華料理とベストマッチするし、飲み方もいろいろあるし、、
しかし、、、私の周りの人の意見としては

”飲んだことない~”
”匂いが苦手なんだよね~”
”おいしくない。。
なんて悲しい声を聞くことがあります。

そもそも紹興酒って何で出来ているか知ってますか?
主な原料として「もち米」です。
それに麹と酵母を加えて発酵した醸造酒になります。

ちなみにこの”紹興酒”って名前は中国の”紹興市”で作られた醸造酒(黄酒)です。
これって、シャンパン(シャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインの呼称)
と同じです。

一般的な紹興酒は甘みの強いお酒(黄酒)ですが、台湾や香港の方では甘みの少なく、
さらに独特な薬のような香りのする黄酒もあり味わいは様々です。

ちなみに台湾や香港にも黄酒があります。
でもそっちのお酒はほとんど甘みがありません(甘みのある物もあるかもしれません)。
そのためザラメや甘みのある梅干しなどを入れて甘みを足す場合や
逆にショウガの千切りなどを入れてさっぱりと飲む場合もあります。

中国では燗で飲むことが一般的、または常温で飲むことが多いです。
ちなみに私はお家では常温、お店ではぬる燗で飲むことが多いです。
ほかには氷を入れたり、ソーダで割る方もいるようです。

そんな紹興酒(黄酒)ですが、”中華料理にしか合わない”っという
弱点があるのが難点です。
私もいろいろなモノと合わせて飲んでみたのですが・・・
ちなみに私の飲み合わせ結果です。。
煮物→×
ハンバーグ→××
たこ焼き→△

中華料理以外で紹興酒に合う料理あれば教えてください

ちなみに日本で買える紹興酒でおすすめの商品をご紹介します。

永昌源 古越龍山 銀龍
紹興酒では結構有名な”古越龍山”ブランド
軽い口当たりに甘みもしつこくなく、でもしっかり甘みがある。
肉料理などこってりした料理におすすめです。
うれしいことにお値段が¥600程度で格安(KYリカー)とかに売ってます。


石庫門5年
あまり日本のお店では見たことはありませんが、中国に出張した際にコンビニなどにも売ってました。
このブランドはピンキリがあり、コンビニなどに売っている物は若干癖のある味
でもこれぞ紹興酒って感じです。


この商品を飲んだことはありませんが、、、結構こういった甕に入った紹興酒が売られたりしてます。
以前中国出張で訪問した工場の社長がお酒飲めないけど紹興酒をもらって、飲まないからって
ボーリング玉くらいの甕に入った紹興酒を2つ中国へ持って帰ったことありました。
実家に持って行き、両親に喜んでもらったのが印象にあります。
頑張って持って帰った甲斐がありました。

そんな感じで紹興酒っていろいろあるんです。
私はこんな”紹興酒”が日本で広まることを望んでおります。。
将来は紹興酒ダイニングレストランを開きたいと思ってます!
中国にはそういったお店があっていろんな銘柄の試し飲みあったりして

日本の地酒が飲める居酒屋で出しそうな感じですね。。

近い将来お店を開くことが出来たら皆さん、食べに来てくださいね。