「これいいね!」情報局

中年でも”親父”になりきれない「ピーターパンオヤジ」がお届けする情報サイト

これから中国に行かれる方へ(2023年6月末現在)

2020年1月に中国へ訪問後早々にコロナ拡大の海外渡航規制が始まりました。
今年2023年6月末から約3年半ぶりに中国を訪問、昨日日本に戻って参りました。。

そんな直近の中国の状況およびこれから向かわれる方への必要な準備およびアドバイスをさせていただきます。

1.訪問が決まったらまず”ビザ申請”

以前のブログにも少し書かせていただいておりますが、
mimiyorijohou.hatenablog.com

中国に入るためにコロナ前後でまず変わったのが”ビザ”が必要になったことです。
私は旅行会社を利用してビジネスビザを取得しました。
申請に当たり旅行会社からの個人情報と別に必要な物として
・中国側からの招聘状(インビテーション)
ビジネスビザを取得するためにはこの招聘状が必要です。
訪問先へ以来の上、入手してください。
必要な記入内容は
①申請者個人に関する情報:姓名、性別、国籍、生年月日など。
②申請者訪中に関する情報:訪中理由、入出国日時、滞在地、予定滞在日数
  及び招へい者との続柄、滞在費用負担者等。
 申請人の中国国籍の父或は母の在留カード両面コピー
(中国国籍の方と日本国籍の方の間子のビザ申請に限ります。)

もし個人でビザを取得する場合こちらを参考にされると良いと思います。
www.arachina.com

旅行会社からの申請並びに個人で申請される方共に共通して対応が必要な事として
ビザ申請のため自分で中国ビザセンターへ申請に行く必要があるということです。
なぜかというと、申請に当たり自分の指紋を登録する必要であるため、申請に関しては自分自身でしか対応が出来ないという事です。
中国ビザセンターは東京、大阪、名古屋にあります。
東京:https://www.visaforchina.cn/TYO2_JP/aboutus/281029.shtml
大阪:https://www.visaforchina.cn/OSA2_EN/aboutus/282227.shtml
名古屋:https://www.visaforchina.cn/NGO2_JP/aboutus/281029.shtml
※申請に当たり事前の予約が必要です。
 中国への渡航が解除され、観光客だけでなく出張者が大幅に増えた為申請の予約が取りにくくなっているようです。
 出発ギリギリでの申請の場合は予約が取れない可能性があります。
 私の場合は約1ヶ月前から申請依頼を進めてました。
 皆さんも十分注意をなさってください。

申請後は、問題がなければ約3営業日くらいで申請の可否が出る流れとなってます。
ビザが取れれば中国訪問の一つの壁は越えられました。

2.出国直前までに必要な”コロナ陰性報告”

ビザが取れたらもう出発!!
っと言うわけにはちょっと行きません。
”出発の48時間以内のコロナ自主検査を行う必要”があります。
以前はPCR検査実施、その陰性証明航空会社の確認が必要だったようですが、
現在抗原検査(薬局での市販の抗原検査でOK)での確認が可能となりました。
※ただし、その陰性であることを現地中国の税関に提出必要があります。
 提出方法として、
 ・WeChatミニプログラム版「海関旅客指尖服務」
 ・アプリ版「掌上海関」
 ・ネット版 (https://htdecl.chinaport.gov.cn)
 いずれかから、「中国税出入国健康申告」を事前に行っていただく必要があります
ちなみに私はアプリ版「掌上海関」をダウンロードして陰性証明を行いました。>>
www.youtube.com

引用:【最新】中国渡航の準備から帰国まで!中国税関出入国健康申告も徹底解説

こちらの登録は中国到着時間の24時間前からの登録となります。
登録後取得するQRコードにその証明書の期限があり、それが24時間しかありません。

飛行機が遅れることも考慮して到着時間の24時間前でなく、十分に余裕を持った時間で登録をされた方が良いと思います。
添付している証明書は2022年1月2日19時45分までの期限になります。
この登録は2022年1月1日の19時45分に登録をされてます。
もし”QRコードを読み取る時間”が1月2日19時45分までだったらOKですが、
飛行機が中国の空港に降り立った時間がこの時間であればNGとなり、
再度登録する必要ということになります。

日本ではチェックイン時、乗り込む前に確認の依頼がありました。
中国到着後イミグレーション前にスキャンするデスクがあるのでそちらで読み取らせてください。
行きの登録は事前に聞いていたので準備して進めていたのですが、一つ落とし穴がありました。。
それは”帰りの出国の際にも同様の陰性証明をアプリで登録する必要がある”ということでした。
帰りも必要であるという事は私が調べたサイトでも報告がありませんでした。
私が帰国するイミグレーションに向かう手前で現地の保安局員から”QR!、QR!”と言われて
一瞬(?)だったんですが、
ほかの人も(中国人含めて)皆携帯をいじっているのを見て”はっ!”としたのです。
なのでお帰りの際に日本到着時間の24時間前から事前の登録可能なので事前に済ませておくことをお勧めします。
かなり焦りました💦

3.中国滞在時のお金の支払い方法

もう結構ほかの方のブログやサイトでご存じの方もいるかと思いますが、
現金がほとんど使えません(T-T)
コロナ前の中国でもQR決済が主流でしたが、普通に現金が使えたんですけどね。。
正確に言うと・・・使えるですが、
「お釣りがない」「現金がない」といって現金での支払いを拒否されます。。。
そんなことから、現金の支払いが出来るところが限られます。
そんな不便を解消すべく、私からはQR決済をお勧めします。
ただし、日本で使用できるLINE PayやPaypayなどの決済方法は中国では使えません。
中国で使用できて日本のクレジットカードで決済が出来るのは
Alipay”という決済方法一択になってます。
私はこの”Alipay”を登録して決済が出来ました。
決済方法には日本のQR決済同様
QRコードを読み取って金額を入力し、決済する方法
・お店の方に自分のQRコードを読み取って決済する方法

の二つの方法があります。
また、今回Alipayで決済するに当たり、ネット情報で右往左往してしまいました。
Alipay自体に個人情報、クレジットカード情報を登録して決済出来る”という理解で訪中に向けて進めていたのですが、
別サイトでこの方法は出来なくなった、現在はAlipayの中の別アプリの”Tour Card”という物を使ってチャージ/支払いしか出来ないという情報が入ってきてしましました。

出発の前日にその情報を知って急いでこの”Tour Card”をAlipayに入れて、クレジットカードを登録し用と思ったのですが、
これには”審査”があるとのことで、審査が出るのが申請後3営業日以降と言われてしまいました😱
今回の訪中のAlipayの使用は不可能と覚悟を決め、出発の当日早朝にダメ元で”Tour Card”を申請して出発しました。
中国到着後念のため審査通っているか確認したら審査通ってました😊。
そんなこともあり、まずはAlipay出来る状態で中国に入ることが出来ました。

・・・さて、そんなバタバタの中でこの”Alipay”が使えたかというと・・・・・
両方が使えました!!!!(^O^)v

ただし、これを聞いて安心しないでください。
っと言うのは今回の訪中時同行した方も私と同じようにAlipayおよびTour Cardをインストール、登録、承認降りてましたが、
結果として使用できませんでした😢
原因は分かりませんでした。
そんなこともあるので、インストール準備いただくのと、現金を持っていただくことをお勧めします。
現地でないと決済が出来ないと分からないので十分な準備をしていってください。

私が訪中前に設定する際にわかりやすかったサイトをご紹介します。
clifehack.com
Tour Cardの登録に関してわかりやすかったサイトはこちらです。
clifehack.com
こちらのサイトは写真を掲載頂きながらご説明されているので非常にわかりやすいです。

4.コロナ前後で変わったこと

まだ中国側が観光による日本への渡航を禁止しているためか、中国到着後のイミグレーション前の人の混雑が全くといっていいほどありませんでした。
通常であれば1時間くらいは掛かってましたが、15分くらいでイミグレーションが通過出来ました。
また帰りも同様で、コロナ前の半分くらいの時間で通過できました。
町は以前の活気が戻ってます。マスクもほとんどの人がされてません。
ニュースでも6月末をピークで約6,300万人がコロナ感染拡大すると言われてが、日常生活ではほとんどマスクの着用がないこと、
さらに新幹線の駅のような人が多く集まるところでもほぼマスクはしていない状況を見てしまうと
感染が拡大することも考えられなくもないのかなという印象です。
皆さんはマスクの持参をお忘れなく。

いろいろ言わせてもらいましたが、町の雰囲気や煌びやかさ
昔の雰囲気を現代に落とし込むセンスの良さやなんと言ってもご飯(中華)が最高です。
私の場合は仕事での中国が100%😢ですが、近い将来にプライベートで中国を訪れたいと思ってます。
皆さんも中国に行かれる事があれば五感で楽しんでもらえたらと思います。








↑↑↑↑
お手軽にお安く海外旅行を楽しむ時代です。
楽しい旅行生活を!

ズボラ飯:唐揚げ、レバーのナムル

ファッションは大好きなのですが、食に対しても興味があり、
とりわけ料理に対して興味があります。
基本は「いかにお酒に合うつまみを、簡単に作れるか」それを基本として、
料理兼研究家が・・・大さじ○杯とか砂糖1/3とか数学的な表現がありますが、
私の場合は「大雑把」です。

なのでこの料理を見て完璧はありません。
自分で納得のいく味付けで料理をしてください。

  • 唐揚げ
  1. 材料
  • 鶏肉(もも肉)
  • ショウガ
  • ニンニク
  • オイスターソース
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • 醤油
  • ごま油
  • 砂糖
  • お酒
  • 塩こしょう
  • 片栗粉
  1. 調理
  • ビニール袋にお肉とニンニクやショウガは擦りその中にオイスターソース、醤油、ごま油、砂糖、お酒、塩こしょう、それ以外の調味料をを適量混ぜ合わせます。

量は特に指定しません。自分の好みの味に合わせてください。


  • 冷蔵庫に入れて味を染みこませます(時間は適当。。)


ちなみに私は1時間半~2時間冷蔵庫で寝かしました。
揚げる温度は180°、油に投入前に片栗粉を全体に纏わせ、余計な粉を落として揚げます。



※ポイント:油から取り出す際に残っている油をしっかり落としてください。
      落とすことで冷めた後もサクッと食べられます。

  • レバーのナムル
  1. 材料
  • 鳥レバー(出来ればハツ(心臓)が付いているもの)
  • ニンニク
  • ショウガ
  • ネギの青い部分
  • ごま油
  • 鷹の爪
  1. 調理
  • ハツとレバーを分け、ハツは真ん中に切込みを入れ、広げます。

 レバーは一口大に切り分けます。

  • 水に塩を水の1/3程入れ、その中にレバー、ハツを入れてもみ洗いをし、5分ほど置いております。

その後再度水払いをして、臭みを取っていきます。


  • ショウガは輪切りにしネギの青い部分を洗って準備します。

  • 鍋にレバーとハツ、ショウガとネギを投入します。
  • 別で熱湯を準備しており、沸騰したら、素材の入っている鍋に入れます。

 その後鍋に火をつけ強火にし、沸騰するまで火をかけます。

  • 沸騰したら、火を止め蓋をし約20分ほど蒸らして火を入れます。

 蒸らす際は必ず蓋をしてください。

  • 調理中に別でニンニクをすり、ボールに擦りニンニク、ごま油、塩、鷹の爪のタレを準備します。

 ※ポイント:塩の量は普段使用するよりも多めでいいと思います。
       素材の染みこみや残水分なので薄くなります。

  • 20分後鍋から取り出し粗熱を取っていきます。
  • 粗熱を取った後、混ぜ合わせている調味料の中に入れて馴染ませます。

  • その後冷蔵庫に入れて調味料を染みこませて完成


味にメリハリを持たせるため、一味や七味唐辛子を加えるのがポイントです。

上記2品は前述での通り、お酒のつまみを前提に考えてます。
また私の料理に正解がありません。

作って、食べて上で「うまい or まずい」を味の調整頂ければと思います。
興味あれば作ってみてください。

名作が生み出すブランド: Education from Youngmachines.

今のデザインの良さはある。
ダウンショルダー、オーバーサイズ、メリハリのあるコーディネイト・・・etc.
今の時代にフィットしていると思います。

でも身体の体型に沿ったコーディネートも古くさいわけでもないのです。
今人気が再燃している”CELINE”
このデザイナー”エディースリマン”2019年春夏より就任してます。

エディースリマンと言えば、Dior Hommeでスリムスタイルが空前のムーブメントを起こし、
先述のブログで少しお伝えしたカールラガーフェルドにエディースリマンのデザインする
Diorのジャケットを着る為にダイエットを決意させた
あの有名デザイナーが第一線で活躍してます。
mimiyorijohou.hatenablog.com

CELINE 23SS Collectionより

また、日本ブランドで言えば
”Jonh Lawrence Sullivan”も細身のスタイルが根底にあります。

John Lawrence Sullivan 23SS Collectionより

以前ほどのガチなタイトスタイルから若干リラックスを加えたシルエットにアップデートしてるものの
オーバーサイズシルエット一辺倒の流行と逆行し、一部のコアなファンからは絶大的な人気を持ち続けてます。

そんな今だからお勧めしたいブランドが”Education From Youngmachines”です。
現在ではあまり表舞台で見かけることは少なくなってますが、勇逸無二のデザイン、
圧倒できな存在感は他のブランドにも負けないパワーがあると思ってます。
今だからこの”Education From Youngmachines”を紹介したい思います。

- ”Education From Youngmachines”とは

- 名作が多い



- ”Education From Youngmachines”とは
三陽商会が展開しているセレクトショップLoveless(ラブレス)"のオリジナルブランド
LOVELESSとは、
海外の高感度なハイブランドだけでなく、国内外の優れたクリエイティブブランドも積極的に展開。
ラブレスだけのエクスクルーシブブランドやコラボアイテムなどの独自の世界観を表現するセレクトショップ
かつては、greenやUNITED BAMBOOなども取り揃えていた通好みのセレクトショップ

2004年に「LOVELESS青山」オープン
現在は、横浜、大阪、福岡に直営店を設けている。
LOVELESS|ラブレス|公式オンラインストア

デザインはロンドンサビルローのテーラードスタイルに
グラムロック調のスタイルを加え、そこからカジュアルに落とし込んだようなデザインが中心。

23SSコレクションより

グラムロックと行ってもデビットボーイなどのセクシーさを強調しておらず、モードな雰囲気を演出してます。
またチェック柄を使ったツイード生地を使用したり、光沢のあるウールギャバジンの生地を使い端にパイピングと挟んだ
遊び午後ののあるセットアップといったテーラードスタイルもこのブランドの強みです。

- 名作が多い
・ジャケット類:先述で説明したとおり、Education from youngmachinesの真骨頂でありテーラードジャケットまたはジャケット類


生地は特殊な織機で柄を織る“ジャガード織”
通常は縦糸にポリエステル糸、横糸に綿とポリウレタンの混紡糸で織ってます。
それにより光沢があり、伸縮性のある生地となってます。
ボタンもオリジナルのメタルボタン使用し華やかなデザインとなってます。


明るめの赤いチェックを使用したスウィングトップ。
細身のシルエットに短めの着丈がブランドの真骨頂に触れられる逸品
※中古で激安で購入できるのお勧めです!

・MA1:展開当時からアップデートしながら展開している”MA1”
袖のボリュームや着丈の長さ、ディティールなど毎シーズン計算したデザインを提案


今シーズンのMA1はフードを合体したデザイン性の高いデザイン。
流行中のMA1で、他の人と差別化したい方は是非試してみて下さい。

このブランドは攻撃的な部分もありますが、生地の柄やディテールでフェミニンな雰囲気にも着こなせるブランドです。

  • オーバーサイズの商品に飽きた
  • 周りの服と被りたくない(雰囲気含む)
  • 中性的なコーディネートをしてみたい方

こんなことを考えられている方は是非この”Education from Youngmachines”商品に触れてみてください。

※もっと様々なブランドを着てみたいという方は↓ ↓ ↓ ↓ こちらも確認くださいね。
mimiyorijohou.hatenablog.com
百貨店初のファッションサブスク【AnotherADdress】



ご覧いただきありがとうございました。

今なお進化を続けるブランド:LAD MUSICIAN

今回は「LAD MUSICIAN」というブランドについて解説して参ります。
わたしがファッションに関して興味を持ち、ファッション雑誌を買いあさっていた時代
大体2000年以降、毎回のようにこの”LAD MUSICIAN”というブランドは多く取り上げられてました。
コレクションもロックの音楽が鳴り響き、伏し目がちのモデルが気だるそうにランウェーを歩いていたのが印象的でした。
近年、以前の様な媒体で見ることは少なくなってきましたが、デザイン、クオリティは進化を続けております。
そんな”LAD MUSICIAN”をご紹介します。

  • ブランドの歴史
  • 有名人に共感されるブランド
  • このアイテムを着るべき

以上の内容でご紹介して参ります。
最後までお付き合いください。

  • ブランドの歴史

1995年、黒田雄一氏によりLAD MUSICIAN(ラッドミュージシャン)が設立
黒田雄一氏は東京出身、エスモードジャポンを卒業後、ニューヨークに渡り
ウエディングドレス製作を手掛ける。
帰国後、舞台衣装のデザインやポスターなどの作成などを経験し2005年ラッド ミュージシャンを
設立。

1998年、東京代官山に初の直営店をオープン(2020年6月閉店)。
2005年、ギターメーカーのフェンダーU.S.Aとコラボレーション。
2009年、旗艦店の新宿店がオープン
2011年、渋谷店をオープン
2021年以降は東京では原宿、新宿、渋谷の3店舗を、名古屋、大阪、福岡にを直営店構える。

基本コンセプトは『音楽と洋服の融合』、音から得た不可視のインスピレーションを洋服という有形の物へ落とし込んでいる。
ロックムードを漂わせつつもミニマルかつモードなコレクションを展開。
細身で洗練されたシルエット、それに相反するオーバーサイズの合わせることでメリハリをつけたコーディネートを演出

2023年SS
www.fashionsnap.com
今シーズンのテーマは『CAN YOU FEEL IT』
真夜中の地下のクラブで流れる、キング牧師の演説「I have a dream」をミックスしたラリーハード(Larry Heard)の楽曲「Can You Feel it」から着想を得て、自由や”あらゆるものからの解放”を追い求めた時代の雰囲気を落とし込ん出ます。
コンセプトアイテムとなる花柄のプリントの上下オーバーサイズのセットアップからコレクションがスタート
スタートから目を引くインパクトのあるプリント柄は、毎シーズン展開する絵画プリントで古い絵画からこの花の部分をトリミングし、総柄に仕上げセットアップだけでなく、アノラックパーカーやトラックスーツにも落とし込まれてます。

  • 有名人に共感されるブランド

ロックがキーワードであるため、結構有名人がこのLAD MUSIANを着用することが多いです。
木村拓哉:映画「レジェンドオブバタフライ」でのインタビューの際にてダイヤ柄のニットカーディガンを着用
木村カエラYoutubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて披露した際に着用していたキムタクの着用していた
ニットカーディガンのプルオーバータイプ
www.youtube.com
綾野剛:フジテレビ番組「僕らの時代」に登場した際に着用していたのがモヘアニット
他にも、米津玄師や星野源などにも広く愛用されてます。

  • このアイテムを買うべき

クルーネックプルオーバーニット:
https://zozo.jp/shop/ladmusician/goods/72382581/?did=118906584

ZOZO Townより

細かく編み立てられデザイン性の強いジャガード編みで細かい柄を表現したニットプルオーバー。
コーマ綿の極細糸を使用することで、自然な光沢と丈夫で柔らかな風合いを持っています。
毎シーズン、コレクションテーマに沿った柄をジャガード編みで創り上げ展開されてます。

花柄アイテム:
LAD MUSICIANのキーデザインであるFlower Print(花柄)は毎シーズン様々なアイテムを展開してます。

23SS コレクションより

カートコバーンアイテム:
ロックがデザインの根底にあり、その中でもNIRVANAニルヴァーナ)のカートコバーンをイメージしたデザインをコレクションで数多く発表している。


>>2017年AWコレクションより<<
2023年SSでもやはりカートコバーンを彷彿させる商品も登場してます。


https://www.instagram.com/p/CrvJUmBvypv/
古着好きは雰囲気はそのままにクオリティ、デザイン性の高いこのブランドを経験されるのもお勧めです。

日々進化を続けているこのブランドは
以前のような攻撃的なデザインは少なくなっているように思えるが
しっかりとした揺るぎないデザインは唯一無二の存在として今でもしっかりと生き続けています。

20歳代によく着られていた方も今一度”LAD MUSICIAN”というブランドを見直してみるのも良いのではないでしょうか?

コーディネートはプロに頼む時代

こんにちは。
今日は一日中雨が降り続いてますね。
この梅雨時、またこれから夏にかけて洋服のコーディネートに悩んだりしませんか?
私は仕事がら、洋服のコーディネートには自信があり、
”自分らしい”着こなしを知ってます。

私の場合は、着たいなと思う服(キーアイテム)を決めて
そこに”メリハリ”を加えてシルエット、色で遊びを加える事を考えてます。

例えば、今はやっている大きめのTシャツをキーアイテムとした選んだ場合
ダボっと大きめのボトム(パンツ)を合わせた場合、
全体的”野暮ったく(重たく)”見えてしまいます。

そこで若干細身のボトムを合わせることで、トップス(Tシャツ)とボトムにメリハリが生まれ、
きれいなシルエットになります。

その逆でトップスに丈の短めのシャツを着るとします。
その場合ボトムはちょっと太めのパンツを選んでメリハリを強調します。
これは太いパンツをはいてますが、トップスが丈が短い為足が長く見える
更には細く見られる効果があります。

※上級テク:上の画像のように無地とボーダーのように落ち着いた色と明るめの色/柄と組み合わせることで
1歩先の着こなしです。

基本的な内容ですが、結局のところ・・・
いろいろ着こなしを考えることが面倒くさい方は下記参考にされてください。
- 雑誌のコーディネートをそのまま着る
- UNIQLO無印良品でそろえる
- コーディネートしてもらえるサイトを利用する

- 雑誌のコーディネートをそのまま着る
ファッション雑誌でモデルが着ているコーディネートは
有名スタイリストやブランドを着てます。
そのコーディネートこそ今の流行の着こなしか1歩先の着こなしを提案してます。
ただ、雑誌に出ている洋服は基本”高価”なブランドです。
その為多少お金の蓄えのある方にお勧めする方法になります。
もしあまりお金がないけど同じような服でコーディネートしたいという方は、着てみたい雑誌を”Googleレンズ”という機能を使って
雑誌と同じようなデザインの商品を提案してもらえます。


こんな感じです。これ、お勧めです。

- UNIQLO無印良品でそろえる
どこのブランドも商品を作る上で素材や色、デザインそしてシルエットをブランド毎企画検討、その上で生産を行います。
企画を練るに当たり、コーディネートを重要視しており、アイテム毎に互換性があるように企画デザインを行ってます。
特にそのシーズンのアイテムで揃えるとダサいコーディネートになりません。
特にUNIQLO無印良品などはいい意味で”普通”の商品を提案されてます。
他人から嫌みに思われないし、ダサくも感じられないこれぞ”普通”の商品を提供してます。
これらのブランドで合わせれば問題ありません。

- コーディネートしてもらえるサイトを利用する
ファッションにもサブスクが拡大しているということを以前のブログでお伝えしてました。
mimiyorijohou.hatenablog.com
こちらも活用もいいと思いますが、自分の趣味で選ぶとコーディネートが偏る事があります。
そこでプロスタイリストが選んだコーディネートをまるごと購入が出来たり、スタイリストに自分の為だけに”カスタムコーディネイト”してもらえるサイトがあるのです。
ちょっとそちらをご紹介しようと思います。

・メンズファッションのオンラインストアを運営している”SPUTNICS”
SPUTNICKS

モテたいメンズのための『トータルコーディネート』を得意とするメンズファッションのオンラインストア

きれいめファッションからカジュアルスタイルなど幅広く取り揃えており、リピーターも多く、高い支持を集めています。
特徴はなんと言ってもコストパーフォーマンスが高い商品や、他店では手に入らないオリジナルブランドなど幅広い品揃え。

こちらの強みとしては単品での商品販売だけでなくコーディネートされた商品を買うことが出来ると言うこと。
それが”スタイルアップ便”です。
sputnicks.jp

プロのスタイリストが選んだコーディネートを毎月届けてくれます。
・ここぞ!っという場面のコーディネートに悩んでる方
・何を買ったらいいか分からない方
・ダサく見られたくない方
頼んでみてはいかがでしょうか?


もう1つは、”Dinite”というファッションサイト
有名スタイリストがあなたのため<だけ>にスタイリング【Dinate(ディネイト)】

こちらのサイトは
タレントや有名人のコーディネートを担当しているスタイリストやファッションに精通したタレント
このような方たちがファッションのプロとしてあなたのだけのコーディネートを提案、提供します。

そのスタイリングをされる方は厳格な基準を設け、その基準をクリアされた方でないとこのサイトに参加出来ないようになってます。
ちなみに厳格な基準とは、、
『スタイリストとしての5年以上のメディアでの活動』『携わった作品の経歴』
『ファッションプロデュース』『全国規模でのモデル活動』など項目の中から、
複数項目を達成している方のみが、本サービスに参加しております。

こういった基準をクリアされたまさしくファッション業界のプロがあなただけにコーディネートを担当します。

・・・そんなスタイリストが担当するのだから、費用が高いんでしょう??
なんて問い合わせが必ず出そうですが、、
ー予算はご自身で決められます。さらにコーディネート費用は完全無料です。

コーディネートの基本方針として
”憧れの芸能人のようなファッションを着て女性にもてたい”
という方のためにコーディネートをされてます。

スタイリストの方はすべて女性です。
その為女性が好む男性のスライリングを提案、また着こなしや着まわしの提案も一緒に行います。
最先端な着こなしから玄人好みの着崩しなど、雑誌やショップでは手に入らない、
ファッション最前線で働くプロによるアドバイスによって、新しい自分を発見することができるでしょう。



今は着る物を自分で考えなくていい時代になったんですね。
自分の目的によって着る物をプロに選んでもらえる時代です。

着る物を選ぶストレスから解放するのも良いのではないでしょうか?

お風呂場で癒やしの空間を。

こんばんは。
最近テレビCMで目にすることが多くなった”シャワーヘッド”のCMをで見ることありませんか?
サインペンでモデルの顔や身体に書いて、
シャワーヘッドの水圧で簡単に消えるよ!って伝えるCMです。

実は私の家はそういうテレビやテレビショッピングで紹介されるような
シャワーヘッドは持ってません。特に今まで興味がなかったのです。
でも、あまりにも目にするようになってちょっと気になっていところで、、
ちょっと調べてみました。

まず今のシャワーヘッドの特徴を今話題の”Chat GPT”に聞いてみました。
Q1.最近のシャワーヘッドの特徴を教えて
**************************
A1.最近のシャワーヘッドにはいくつかの新しいトレンドや技術が存在します。
以下に最近のシャワーヘッドに関する情報をいくつか紹介します。

省水型シャワーヘッド:
環境への配慮から、省水型シャワーヘッドが人気を集めています。
これらのシャワーヘッドは、水の使用量を減らすために特別に設計されており、水圧を維持しながら快適なシャワーを提供します。

LEDライト付きシャワーヘッド:
シャワーヘッドには、内蔵のLEDライトが付いているモデルもあります。
これらのヘッドは、水の温度によって色が変化する場合もあります。
また、LEDライトが付いていることで、シャワーエクスペリエンスをより楽しいものにすることができます。

マッサージ機能付きシャワーヘッド:
リラックスや疲労回復を促すために、マッサージ機能が組み込まれたシャワーヘッドが増えています。
これらのヘッドは、異なる水流パターンやパルス機能を備えており、マッサージ効果を得ることができます。

ウォーターフィルター機能付きシャワーヘッド:
水の浄化や健康への配慮が重要視されるようになり、ウォーターフィルター機能が組み込まれたシャワーヘッドも増えています。
これらのヘッドは、水道水中の不純物や余分な塩素を除去し、よりクリーンな水を提供します。

これらは最近のシャワーヘッドの一部ですが、
市場では常に新しい技術やデザインが開発されています。
個々のブランドやメーカーによって提供される機能や特徴は異なる場合がありますので、
具体的な製品を選ぶ際にはさらなる調査が必要です。
**************************

とのことです。。

・・・っと言うか、初めてChat GPT使ってみたのですが、説明がすごくないですか。。
けっこう芯を捉えていて分かった気になります。

なるほど・・そんなタイプがあるんですね。。

ではこのままGPT君にご協力いただき、こんな質問を
Q2.どういう髪質の人にどのシャワーヘッドが向いてるの?
**************************
A2.シャワーヘッドの選択は、個々の髪質に合わせて行うことができます。
以下に、一般的な髪質の人々に向いているシャワーヘッドの例を挙げてみました。

細い髪の人:
細い髪の人には、水圧を維持しながらも水の使用量を制御する
省水型シャワーヘッドが適しています。
これにより、髪を傷つけずに洗うことができます。

毛量の多い髪の人:
毛量の多い髪の人には、水流が広範囲に広がる
広角シャワーヘッドが役立ちます。
これにより、髪全体を均等に洗うことができます。

カールやウェーブのある髪の人:
カールやウェーブのある髪の人には、
柔らかい水流を提供するシャワーヘッドが適しています。
これにより、髪のカールやウェーブを崩さずに洗うことができます。

乾燥した髪の人:
乾燥した髪の人には、ウォーターフィルター機能が組み込まれた
シャワーヘッドがおすすめです。
これにより、水道水中の余分な塩素や不純物を除去し、
髪をよりクリーンで健康的な状態に保つことができます。

これらは一般的なガイドラインであり、個々の髪質や好みによって異なる場合があります。
自分の髪質やニーズに合ったシャワーヘッドを選ぶ際には、
実際に使用してみるか、製品の仕様やレビューを参考にすることをおすすめします。
**************************

なるほど~。。

そこで今回皆さんにご紹介するものが株式会社CYCLEMANさんのシャワーヘッド”WHITE DRAGON”です!
呼吸をするシャワー【WHITE DRAGON】

このWHITE DRAGONの特徴は
他社のシャワーヘッドとは全く異なるアプローチで製作してます。
一般的なシャワーヘッド内は水を細かく砕き霧状のものを噴射させていますが、
WHITE DRAGONはシャワーホースを通る水に外部の空気を吸引させて
"キャビテーション"を生じさせ、Aqua Air(超微細気泡)を作り出しています。
つまり、直径0.01mm~0.02mmの本物の泡を大量発生させている画期的な商品

そもそもその“キャビテーション”って何ですか?
美容業界では、身体の脂肪を分解するためにこのキャビテーションが使われています。
ではこの商品はどうやってその“キャビテーション”を起こすかというと、、
シャワーホースを通る水に外部の空気を吸引させてキャビテーションを生じさせ、Aqua Air(超微細気泡)を作り出しています。
つまり、直径0.01mm~0.02mmの本物の泡を大量発生させている商品なのです。

このAqua Airにより以下の効果を生み出すことが出来ます。

「洗浄力、保湿力、保温力の効果を最も高めることが出来る泡の大きさである」と結論付けました。
購入者の方に目視で圧倒的な泡の量を確認してもらえる様に、製品の箱にはビーカーとライトを付属してますので皆さんも確認してください。

また、こちらのWHITE DRAGONはシャワーヘッドではなく、根元部分が本体となり、
付属のシャワーヘッドを取り付けて直に使うもよし、外したりして本体を浴槽に入れてAqua Airを充満させて身体に浸透させるのもよしの
汎用性の高い商品となってます。

www.youtube.com

1日の疲れを癒やすための贅沢な一時を味わってみてはいかがですか?
自分へのご褒美に是非体験してみてください。
【WHITE DRAGON】



旬な物を食す楽しみ

こんばんわ。。
週の半ばになって参りました~
今日は晴れ間が見えましたが、
今週中に関東も梅雨入りしそうですね。。
雨で濡れるし、ジメジメするし、、
梅雨は精神的にも参ります。

最近は野菜や果物なんかも高くて
買う物を選ぶ事多くなってます。
ちょっと前までは春キャベツだったり、
今は新タマネギなどは
旬と言うこともあり若干安く買い求め安い値段で売られてますね。
私は食べられる時期って本当に短いから、
ここぞとばかりに食べまくってます。

ちなみに春キャベツはマヨネーズに
味噌を混ぜて+ごま油で香り付けしたタレをディップして
食したり、新タマネギはやっぱり
・・・ポン酢で食べるのがすきですね~。

そんな旬なモノってスーパーに売ってますが、
全国で見るとすべてが揃っているわけではないってこと
知ってますよね。
地元だけでしか食すことの出来ないモノや、
数が少なくて全国に出回らないもの、
まだ全国区になっていないニッチな食材
そんなモノをお取り寄せして食べることの出来るサイトが
この【ポケマル】さん
産地直送ポケットマルシェ



簡単に言うと、食べたい食材を全国の生産者さんから直接取り寄せておいしく食べられるってサイトです。
生産者さんから直接買うってことはスーパーで買うよりも
新鮮に、安く
買うことが出来るってことです!


たまらんです。。

野菜、果物、海鮮物、お肉など約10,000点以上の食材を揃えられてます!

お値段もそんなに高くないのがうれしい

新鮮な食材はいろいろ味付けしなくても塩こしょうだけで十分楽しめるし、
今まで使ったことのなかった食材で新しい料理に調整してみるのもいいですね。
私も早速作ってみたいと思ってます

今頭の中で”これ食べたいな~”って思った食材がきっとあると思うので、まずは中身を見てくださいね!



週末に向けて注文してみるのもいいですね。
それをつまみにおいしいお酒を飲んでください。

お酒と言えば↓ ↓ ↓ ↓ もお勧めです。



これ日本酒です。。

週後半も頑張っていきましょ~